お昼過ぎには家に戻らなくてはいけなかったこの日、2〜3時間で戻れる場所で自転車トレーニング兼御朱印集め。
御朱印って思ってしまうとポタモードになってしまうので、この辺りはメリハリをつけた方がよさそう。
鎌倉経由で逗子に行こうと思いました。平日の鎌倉街道は久しぶりでしたが、トラックが多いわけではなく土日に自転車に乗る時とあまり変わりません。
今回はチコリンに教えてもらった裏道で小袋谷には行かずに、鎌倉湖の方から明月院に抜ける道を選びました。
今泉のあたりはとても長閑。諏訪神社から坂を登るとそこには閑静な住宅街。こんな場所にこんなに大規模な住宅地があるのには驚きました。
あまりにも人が多いので、鎌倉街道に合流するまで自転車は押し歩きしました。
お昼ごはんに大好きなモンペシェミニョンのパンを持って帰ります。
まずは荏柄天神社から。
北野天満宮、大宰府天満宮と並ぶ三大天神だそうです。受験当日の早朝祈願にも対応されてるそうです。
御朱印は300円です。
あまり通りたくなかった朝比奈経由で最短で帰宅。
35キロの自転車トレーニング兼神社巡りでした。