Quantcast
Channel: 横浜自転車生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 74

BRM925 秋葉街道復路200 その2

$
0
0

分杭峠を下ると大鹿村です。

この日は映画でゆかりのある、原田芳雄さんに関連するイベントの日でしたが、町に人いないねー。

大鹿村で特に気になったのは、この山の崩壊。なんでも、1961年に大崩壊して多数の死者が出たらしい。
どうも中央構造線というのは、山崩れが起きやすいんでしょうか?山肌が崩れてるところがいくつもありました。

{233E9091-DCC7-40C5-BEB6-C1074B537F50}

大鹿村でトイレに行ったり、水を補給して少し休憩してからリスタート。
次は登り距離17キロもある、地蔵峠です。登り距離が長い分、平均斜度は4.2%と楽そうなのは机上のデータ。

{E1AB2BB2-6730-4C1C-842A-9D03B87F5332}

ここまでに2つ峠を越えているので、かなり足が疲れています。
インカーブは必ずアウト側に一旦行かないと登りきれないほど。直登でキツイところも、わざと蛇行して緩い斜度を選びながら登ります。普段はこんなことしないけど、ここはほとんど車もこない場所だったので。

下の写真は見づらいけど、地蔵峠標高1314mと書いてありますが、ピークはここから4キロぐらい先でした。ここまですぐ後ろにいた旦那さんも、まだあと4キロって教えたら意気消沈したのか、この後はちぎってしまった模様。

{CBEB6257-D294-4741-B9E1-E44DD69789E3}

ここはピークから下るところ。旦那さんを待ってる間に撮ったけど、この辺りは濡れた落ち葉が沢山ありました。

{A5FE84B8-2E68-489D-82C6-4907C6282C78}

下の写真はピーク大鹿村方面。土日以外は工事中で通行止めらしい。舗装剥がして、ダートになってます。ほとんどのダートは乗ったまま通過できますが、地蔵峠の頂上付近は酷いダートなので、押し歩きしました。

{A2AD47CB-FD82-4D1C-83E0-498BFA617155}

地蔵峠データ
登り距離 17.2キロ
平均斜度 4.2%
下り距離 21キロ

下ると上村に出ます。あらかじめチェックしていた「村の茶屋」でお昼ご飯。

{FF619EC8-78A3-40C1-864A-297C044BFC53}

天ぷら蕎麦と迷ったけど、胃がもたれそうだったので、ざる蕎麦大です。

{6E587542-E23A-4EA8-B223-77DE7A146353}

蕎麦を待ってたら、地蔵峠のピークで写真撮影していたスタッフさんもお店に入ってきました。スタッフさんは、天ぷら蕎麦。天ぷら蕎麦もざる蕎麦と同じくらいの待ち時間だったから、次は天ぷら蕎麦でもいいかも。

ここで、スタッフさんに「次の兵越峠か1番キツイ」と言われ、えっー!あの分杭峠よりもキツイのかと、しょぼーんな気分に。

蕎麦食べて15キロくらい下るとPC2 スーパーヨシマルヤです。貯金30分。

向かいの道の駅がマラニックの大会のゴールになっていて、正面からランナーが続々やってきます。

すぐ兵越峠に入りますが、その手前までライダーとコースが被ってて、お互いエールを送りながら走るのが、ちょっと感動!

川の対岸の山はやはり崩れてる箇所が沢山ありました。兵越峠の隣の青崩峠も現在崩壊中のため通行止めです。青崩峠って名前からして崩れてる感じですが。

{85D4AA20-C2A7-48C2-8941-D546D095B899}

兵越峠は九十九折が多いので、最初はそれほど辛く感じなかったのです。でも、実際は10%近くの九十九折で、だんだん嫌になります。曲がっても曲がっても、頂上につかない。しかもこの峠、離合困難な割に時々車が通ります。

{DA26708F-B113-4353-B74B-89C52CC4CF2A}

耳を澄まして車の音を察知しながら、我慢の登り。めちゃキツくて、スタッフさんがキツイって言った意味がよく分かった。ホント、この峠、頂上まで時間かかる。

頂上付近は看板がいっぱい。しばらく自転車に突っ伏して旦那さんを待っていたけど、来る気配なし。

{1B9B058D-D2DA-4DA7-A602-F63F94171A8F}

県境はほんの少し下ったところです。電波も入らないので、体操しながらひたすら待つ。Mさんがやってきて、サドルバッグとタイヤが干渉して走りにくいって。ゴールまで行けるか心配してたけど、この先は下り30キロなので大丈夫でしょう。

兵越峠は今回の峠では1番標高が低いけど、1165mあるので、ずっと待ってたら寒くなったので、ウインドブレーカーまで着込んで、待つこと20分。

暑くてもうダメだったとか。何度も止まったらしい。まぁ、やめてなくてよかったけど。

兵越峠データ
登り距離 8.5キロ
平均斜度 8.0%
下り距離 30キロ

{A7F3A6B1-3662-4A69-BA68-583D6BB62461}

頂上で平均時速14キロになってしまった。30キロ下りだけど、こんなに借金背負ったことがないので、間に合うのか不安でした。

旦那さんに、次のPCのクローズ時間を聞いたら18時12分という答えだったので、めちゃ飛ばさないと間に合わないということで、頑張って漕ぎましたよ。


{4E91BC07-7F7A-4912-9651-8EFE536C72F5}

工事のおじさんに停められた時は、もうダメかと思ってました。ちなみに、秋葉ダムの辺りは恐怖トンネルの連続でしたが、後ろから車が来るのも怖いので、とにかく頑張ってスピードあげます。

{E6A0929D-2AF3-4865-AFE7-A2D9DB46B926}

天竜川との合流地点で、下りボーナスも終わり。視覚的には下りに見えるけど、ガーミンによると、平地もしくは1%の登りの表示。
もう我武者羅で漕いで、漕いで、ようやく最終PCに着いたのは18時5分。

間に合ったけど、酷く疲れた。そして何で私がずっと引いてるんでしょうか??
お腹空いてたけど余裕がなくて、おかかおにぎりだけ食べてリスタート。

ガーミンをPC毎のルートに区切っているのですが、残り24.5キロで2時間以上ある。
なんか変な時間設定だなと思いながら、最終PCからゴールまでは走りやすかったこともあり、19時22分にゴールに到着。

ゴールして、最終PCに間に合わないかと思いましたと話したら、そこで最終PCのクローズ時間が19時12分だと発覚して、さらにグッタリ。
あんなに頑張らなくても普通に下って十分間に合ったじゃん、バカ!ということで、愛野でラーメンおごってもらって、本件相殺。

{9222E8B4-31A9-4412-B744-DC9284503DA4}

どうせなら、1番高いラーメン奢ってもらえばよかった(^^;;

2週連続の山岳200キロブルベでしたが、疲労度は比ではありません。辛いブルベで、しばらくブルベ走りたくないって思ってしまいました。

獲得標高だけで比べると、3年前に参加したAJ西東京の柳沢峠の方があるんだけど、今回のブルベが1番キツかったのは、峠が4つもあったからかな。

{77C02369-12FB-4D28-BE41-835A17F47E05}






Viewing all articles
Browse latest Browse all 74

Trending Articles